夏休み 25日目

今日は 12 時半起床。

  • 3時くらいに外出。某が某某某某と聞いて少し草を生やして同情。異常性を自覚するのは難しいらしい。
    • 某が雑誌を読んでいたので少し見せてもらう。低ランク行列分解を音声処理に応用するにはどうしたらよいかという話だった。近似尺度の設定方法にいろいろあるのだが、Kulback-Liebler ならびに Itakura-Saito の一般化になる β-divergence という概念があって、これを採用するらしい。肝心の最適化は懐かしき Majorization-Minimization を使うとのこと(あまり読んでいない)。
    • 結局のところ分解された行列の解釈がなんなのか、という話だと思うのだが、V≒WH (Wは縦長)としたときに W はそれぞれの時間に共通するトレンド、 H は時間に共通するトレンドを抽出しているっぽい?ここは重点的に読んだがあまりよく分からなかった。まあそのうち NMF で調べたりすると幸せになれるかもしれない。
  • ルオーは休業だし、カ某バ珈琲は予約が一杯だったので諦めてファイブコーヒー。まあうまかった。
  • 夜は新宿のロッテリア
  • 帰ってきてからは同期とボドゲ。楽しかった。
  • 12 時半になっていたのでそこから DB の問題をせっせと解く。眠みい。
  • あとは何をしたっけな……。
  • そうだ、ワクチン。祝日で情報は増えないが、控室でいろいろひっくり返していた。まず1回目が全人口の 2/3 をほぼ確実に超えていそう。すごい。このペースを保つことができれば、10月のちょうど真ん中くらいで 80% に達することができそうな計算になるのかな。まあ無理だろうけど。
    • それで他の国の数字をいじくり回していたのだが、ポルトガルが突出して異常。全年代で 90% 超えてるし、なんか 60 代以上は 100% 超えてるんだよな。何かがおかしい。
    • これでポルトガルの感染者数がほぼゼロになっていてくれれば割と安心できるところなので要注視ですかね。余裕があれば公式情報を片っ端から機械翻訳にかけるをしても良い。
    • 大阪府ファイザー供給が 10 月末で停止される(実質的に1回目は 10 月初旬で終わり)というのは少しびっくり。8割届ければそれでええんか。
    • 9割に届けるために残りの1割、一千万人ちょいの分が未達になるのは誰も幸せにならないのでちゃんとモデルナで埋めてほしいんだよな。ワクチン担当大臣氏〜〜。まあとりあえず、10 月に入ったらペースダウンはほぼ確約されたと思ってよさそう。9月でどれだけ伸ばせるかの勝負になってしまうのか……?
    • 経済再開の議論は総理が誰になるかで大きく変わってきそうなのでここには書かないでおこうかな。