卒論2日目

院試直後の日記は体調を崩したあたりから自然消滅してしまったが、卒論の進捗を綴る日記はつけたほうが色々とよさそうなのでつける。このカウントの根拠は指導教員が決定して最初のミーティングから起算。 1日目のこともそのうちどこかに書くかもしれない。昨日はルオーのカレーにしたけど結構美味しかったっすね。ちと高いけどボンディを思い出すと宜なるかな……。

  • まずバイトその2のミーティングのために8時半に起床。流れでお仕事をやることを誓約してしまう。
    • まあ土日にやれば良い……ので?
  • その後、バイトその1と平行してセクションのミーティングに参加。基本的に英語なのはやめてくれという感じ。
    • まああまり特筆することは無かった。英語だったし。
    • ビデオ ON だったらもうちょいマシだったか?という気もするが,でも日本語でもビデオってそんなに情報量増えないよな……(時間・空間分解能が低すぎる)。
  • まあ慣れか、あるいは Google 先生の書き起こしでも使うか……。今日はバイトその1があったので無理だったけど今後やる分にはまあ。
  • 昼休み。前から注目していたラーメン屋に行く説もあったが、眠すぎた*1のでカップラーメンで済ませて3限を切って寝た。起床は 17 時。
  • まだ論文を投げられたりはしていないので、notion などの資料を巡回してテーマについて考えたりする。
  • 中山七里『七色の毒』が安かったので購入&一瞬で読了。「黄色いリボン」が良かった。
    • どんでん返しが来るとわかっていればある程度予想できそうなものだが、意外とこれが難しい。まあ話が短いというのもあるが。
    • そういえばこのブログを書いていない間に芦辺拓の『時の誘拐』、『時の密室』、『時の審廷』を読んだのでそのうち感想を書く。
  • 今日切った3限の授業は手書きノートにつけることにした。LaTeX でやるにはだいぶつらそうだし。まあ一年前のスペクトル理論も手書きノート(90ページくらい)になったのでそれくらいのつもりでいれば大丈夫でしょう。
  • ワクチンの話。夏休みに貼ったリンク( COVID-19 Data Explorer - Our World in Data )を見ると日本が既に上の方に来ているのでそろそろメンバーの入れ替えを行った方が良さそう。South Korea とか非自明に高いんですよね。
    • というか既に 10 月も半ばになっているというのにいまだ失速の気配が明確には見えないのはびっくり(厳密には傾きは微妙に減ってはいるが、パッと見ではかなりわかりにくいので)。
    • まあ人口分母で 80% は割と余裕で載りそうだけどその後がどうなるやら。三回目接種の対象者だって決まりきっていないし。
  • 東京都の感染者数の話。当分は2桁に収まりそうでさらに減りそうな勢い。ここで 夏休み 18日目 - ねこ. と比較してみる。
    • 感染者数:文句なしに目標達成。
    • 陽性率:現時点で 0.9% くらい。文句なし。
    • 重症患者数:40人。かろうじて 10 月前半に達成したがもっと減ってほしいという感じ。
    • 死亡者数:10 月分だけで見れば Max が4人なので達成していることになる。しかしここ数日のカウントはなんなんだろうなぁ……。
    • ここ数週間の月曜日の数字だけ取り出して指数関数に fit するとだいたい 30~40 人くらいで安定しそうな感じがする。まあ下げ止まりという形にはなるかもしれないが、第3波以降を見てしまうといい数字なんだよなぁ。
    • 後はワクチンの感染予防効果が切れたときにどうなるか……。最初は高齢者が中心に感染し始めると期待される。そして感染者に占める高齢者の割合は徐々に戻りつつある(母数が減りすぎて誤差の範囲かもしれないが)。となるとやはり 12 月あたりが厳しい感じかな。うーん、まだ当分マスクを外せる見込みは無いか……。

*1:今週はすべての曜日で9時、もしくは 10 時から始まる用事があったのだ